トップページへ »

R_デライト

台風空振り、ストライク2

 

台風(9号)がくるというので、準備をしました。
前回4号の時、準備したのに空振りだったので、今回は思案していたのですが、台風が対馬の上空を通過したので(4号は韓国の海岸線をかすめた)、やはり準備をすることにしました。
日本海を通過すると、風の被害が大きいのです。

 

↓台風の前の朝、梅雨明け以後10ミリしか降水量がないので、雨だけは期待しました。

台風前の空

 

 

↓左は準備前、→右は準備後

ブルーベリーの庭1ブルーベリーの庭2

 

ブルーベリーの庭3ブルーベリーの庭4

 

ブルーベリーの庭5ブルーベリーの庭6

 

ブルーベリーの庭7ブルーベリーの庭8

風の当たりやすい所から、風の当たりにくい所に移動しました。

 

 

↓今回は「デライト」も特別扱いはせずに、他のブルーベリーと同じ様に避難しました。

デライト

 

 

 

、、、で、台風がきました(7日21頃再接近)。

またしても空振りです。

風は思ったより吹かず、準備しなくても被害はなかったように思われます。
残念だったのは、雨が累計で3.5ミリしか降らなかったことです。
これで台風の強風域に2度入ったのにも関わらず、梅雨明け後、累計降水量は13.5ミリです。

雨が降らないと、雨水タンクの存在価値がありません。
水道代が節約できると雨水タンクを購入したのに、、、嫁が怖い目で、朝の水やりを見守ってくれてます。

雨だけ、降って!!!(ちょ~だい)。

 

 

台風がくるぅ~

 

昨日、台風がくるということで、ブルーベリーをなるべく風の当たらないところに移しました。
日本海を台風が通過すると、尋常でない西風が吹きます。
この台風4号は、その日本海を通るらしいです。

 

右側のブルーベリーを、左側のベランダの下に移しました。
写真では見えませんが、右下のブルーベリーは隣の家の陰になっているので、そのままにしてあります。

ブルーベリーの庭

 

ちょっと過保護ですが、デライトだけ家の中に入れました。

デライト

 

 

下の写真は昨年の10月のものです。
やはり台風が日本海を通ったので、挿し木を家の中に入れました。
今年は、スパルタに育てるため、なるべく風の当たらないところに、(そのまま外に)置いてあります。
徐々に手を抜いています。

挿し木

 

、、、で、その台風4号ですが、時々、突風が吹きましたが、大禍なく過ぎ去りました。
台風が小さかったのと、韓国の海岸線を東北東に進んだので、少し遠くを通過したためです。
結局は、取り越し苦労でした。
しかし、何もせずに大切なブルーベリーが棚から落ちたら、胸が張り裂けるくらい後悔すると思いますので、これでよかったと思います。

 

この台風は11日に雨が5㎜降っただけで、12日は降りませんでした。
この台風での降水量は結局5㎜(広島市内)でした(中国地方は100~200㎜降るとの予報だったのに、、、)。
雨水タンクにあまり貯まらなかったのがとっても残念です。
梅雨明け5日目頃から、ずっと水道水を灌水しています。

 

 

デライトの1年

 

 デライトの1年生苗(5号鉢)です。

少し、成長が遅いように感じます。
ラビットアイ系では最高の風味を持っているという噂ですので、焦らずに、大事に育てようと思います。

デライト1

 

  

デライトの成長記

  

昨年の今頃、ベリー公さんの「自然の休憩所」におじゃました時に、無理を言って分けて頂きました。

 Berry’s Life

 

↓8月8日 2009年の休眠刺しの模様です。
驚いたのは用土がふかふかで水はけのよいことでした。
この用土を見て、後にベリー公さんから挿し木用土を購入しました。

デライト2

 

↓9月13日 2次成長   →10月4日 7㎝角CSポットから、5号鉢に鉢上げ

デライト2デライト4

 

↓12月4日 成長が遅くて、心配の半年でした。

デライト5

 

↓2010年1月1日 葉が落ちませんでした。   →2月5日 IB肥料を5つ施肥(5号鉢)

デライト6デライト7

 

↓2月17日 低温要求時間を満たしたので、室内に入れて、根の成長を即す作戦(うまくいくかどうか不安)。
→3月6日 新しい葉芽が芽吹くときに昨年の葉が自然と落ちた。

デライト8デライト9

 

↓5月3日 今年は日差しが強いので心配。
→6月11日 ゆっくり成長している。

デライト10デライト11

 

元気に成長してください(合掌)。

 

 

 

« 前頁