トップページへ »

9月2011

ブルーベリーの収穫エリアのネットを取りました

 

ブルーベリーに占拠されてしまった庭です。
防鳥・防蛾ネットを取り去りました。

ブルーベリーの庭

今年も、支柱はそのままにしておきます。

 

 

ブルーベリーネット

↑前

↓後

ブルーベリー収穫エリア

すっきりしました。

 

 

リビングの網戸に蝉がとまりました。
「ツクツクボォ~シ!ツクツクボォ~シ!」とやかましいです。

ツクツクボーシ

 

 

 

ブルーベリー収穫エリア

 

ブルーベリーの収穫エリア内です。

 

↓ネット内

ブルーベリーの庭

 

↓ネット外から

ネット内のブルーベリー

 

↓全体はこんな感じ

ブルーベリーネット

10㎜角のネットで覆ってあるせいか、ネット内の苗は、害虫被害がほとんどありませんでした。

 

 

昔から三角バッタ(正式名称は知りません)と呼んでいたバッタです。

三角バッタ

昨年まで見なかったのに、今年は、このバッタが大量に発生しました。

とりあえず、記録しておきます。

 

 

 

旧広島市民球場

 

街に出ました。

市民球場の解体が進んでいます。

↓旧市民球場の正面

旧広島市民球場

 

 

↓解体が進む市民球場

広島市民球場解体工事

昔、ここでスポニチのスコアブック付けを行っていました。
広島カープはもう20年も優勝していません。
それどころか5位が定位置になってしまいました。

今年の戦力なら、優勝していてもおかしくないのですが、やはり5位になりそうです。
もし、落合さんが監督ならきっと優勝していたでしょう。
野村さんは、まだ若すぎます。
采配で落とした試合がたくさんあります。

 

招聘したい来年の監督を考えてみました。

「中日・落合監督」、、、ほしいなぁ。各球団で取り合いになるんだろうなぁ。
「中日・谷繁捕手」、、、広島のキャッチャーを育ててほしい。広島出身だから来てくれそうな気がする。広島戦はよく打ったから、その秘密を暴くことができる。
「元ヤクルト・古田監督」、、、ファンだし、広島に注目が集まるし、キャッチャーを育ててくれそうな気がする。今度は厳しい采配が振るえるんじゃないかな。

 

、、、しかし、来年も野村監督。

やはり、オーナーを変えないとだめかなぁ。
山本監督の時も、マーティーブラウン監督の時も、オーナーが「もっと打たんといけん!」と言ってから、どんどん弱くなってしまった。
お金ない球団は、お金ない球団の勝ち方が有るんだけど、オーナーは理解していない。
ホリエもんが買っておいてくれたら、きっと今頃は優勝争いだったのに、、、(残念!!!)。

 

 

ところで、ご存じ「ブルーベリー大図鑑」です。

ブルーベリー大図鑑

図書館で借りてきました。 
広島の図書館では、図鑑分類になり貸し出し禁止だったのですが、わざわざ隣の市の図書館から(広島の図書館が)借りてきてくれました。
そういう制度があったとは驚きです。

実は、「ブルーベリー大図鑑」は私の師匠が持っていて、借りたいと言えば貸して頂けるのです。
もう2回も、相当長い間借りていました。

図書館の人の手間を取らせてしまって申し訳ないです。 

「ブルーベリー大図鑑」の新刊をもう2年近く待ちわびています。
 

 

 

エリザベスの爽快、枝がれの原因判明

 

今朝の空です。
台風15号の影響が去って、2日連続の快晴です。

今朝の空

また、秋雨前線が南下し、急に寒くなりました。

 

 

さて、先日、「エリザベスの憂鬱」として紹介したエリザベスですが、枝がれの原因が判明しました。

エリザベス・ノーザンハイブッシュ

 

 

枝を剪定しました。
左が、葉っぱ側の枝、右が根側の枝の切り口です。

エリザベスの枝エリザベスの枝・根側

 

 

そして、これがその間にあった、ヒビ(?)です。
全部が折れてはいませんが、片側の水の通り道がなくなっていました。

エリザベス・枝折れ

病気を恐れていましたが、原因がわかって良かったです。

 

 

 

チャンドラー危機一髪

 

昨日まで3日間、雨が降ったりやんだりで、今日も午後より雨が降りそうなので、今朝も灌水をしませんでした。
ふと、チャンドラーを持ち上げたところ、、、。

軽い!!!

わぉ!雨がずっと降っていたので、安心していましたが、この場所は雨の降り込まないことを忘れていました。
ここにあるチャンドラー(12号)をはじめ、ブルーヘブン(10号)もプル(10号)も全部軽くなっていました。
植え替えの順番待ちのために、ここに置いてありました。

チャンドラー

早速、灌水して事なきを得ましたが、危ないところでした。

 

 

ちなみに、今朝の空です。

今朝の空

この後、曇りになり、17時半頃雨が降り出しました。
沖縄地方で停滞していた台風15号が北上を始めたようです。
明日は、台風の影響で雨でしょう。

秋雨前線も、南下してきたようですし、やっと秋が来そうです。

 

 

 

エリザベスの憂鬱

 

もう聞き飽きたと思いますが、今日も暑かったです。
今朝の空も、雲一つない空でした。

今朝の空

しかし、夕方には、雲が出てきて、明日からはきっと雲が多く出るでしょう。

 

 

、、、で、地根のエリザベスです。

ノーザンハイブッシュ・エリザベス

一部の枝が、突然枯れ始めました。

水をほしがる苗でしたが、1日飛ばしに灌水したのがまずかったのでしょうか。
4号鉢と5号鉢の1部は、いまだ毎日灌水しているのですが、7号鉢以上はなるべく灌水を控えるようにしていました。
3日、快晴が続いたのに、注意不足です。

 

 

9月8日に殺虫剤をかけて、退治したはずの足長蜂の巣ですが、巣をそのままにしていたら、いつの間にかハチが戻っていました。

蜂の巣

蜂の巣は、取り去っておかないといけないのですね(反省)。

 

 

 

3種類の接木

 

ブライトウェルの台木にノーザンハイブッシュ3種を接いだものです。
左からプル(割接ぎ)、エチョータ(舌接ぎ)、スパルタン(切り接ぎ)です。
真ん中のエチョータは、失敗しました。
プルとスパルタンは何とか接げたようです。

スパルタン&プルの接木1

 

 

実は、高いところで接ぎすぎたため、台木のブライトウェルの枝がたくさん出てしまいました(覚悟の上でしたが、、、)。
それで、9月の成長の前にブライトウェルの枝をすべて、剪定しました。

スパルタン&プル接木2

 

失敗したエチョータの所は、来年、別のノーザンハイブッシュを接いでみます。

 

 

 

スパルタンの植え替え

 

暑いですね。
当地は平年より4度も高い、33.5℃もあったそうです。

↓今朝の空、雲一つ無い空です。

 今朝の空

今年は秋が早いと思って、植え替えを始めたのですが、予想が外れました。
でも、来週には涼しくなるとのことです。
たのみますよ。

 

 

、、、で、スパルタン(12号)です。

スパルタン接木

9日に植え換えたのですが、今朝、暑そうだったので午前中しか太陽の当たらない所に移動しました。
代わりに、ここにあったチャンドラーが太陽の光をいっぱい受けています。

昨年は植え替えしなかったのに、よく美味しい果実を付けてくれました。
今年は植え換えました(12号→12号)。

 

 

↓植え換え前

スパルタン植え替え前

2年前、まだ苗が小さい時に、用土を薄くし、マルチをたくさん入れて仕立てました。

 

 

↓支柱を固定しました。

植え替え1

 

 

↓ココチップを1センチくらい。

ココチップ

 

 

↓ピートモス:ココチップ=1:2 の排水性のいい用土を作成し、3センチくらい敷きました。

下層の用土

 

 

昔は、不織布を最下層に敷いていました。
現在は敷いていません。

スパルタンの根

根は、やんわりと回っていました。
ちょっと、少なめだったでしょうか。
結実させる苗は、これまで有機肥料を施肥していましたが、来年は、マイガーデンで育てようかな、、、。

 

↓植え換え完了 

スパルタン

 

来年も今年のように、大きくて美味しい果実をいっぱい付けてくれるかな、、、。

 

 

 

最後の収穫

 

延び延びになっていた最後の収穫を行いました。
収穫といっても、前回(8月27日)、まだ熟していないものを取り残したものです。

バルドウィン12粒とティフブルー13粒しか有りません。

 

↓バルドウィン最後の果実

バルドウィンの果実

 

 

最後というのは、なぜか寂しいですね。
冷凍しているものが少しありますが、来年まで活性酸素退治はお預けです。 

 

 

 

今年調子を崩したサミットの植え替え

 

今年、結実の悪かったサミット(10号)です。

サミット植え替え前

この秋に、根っこを育てようと、少し早いですが植え替えを行いました。

 

 

あらら、根が育っていません。

サミットの根

ちなみに、コガネムシの幼虫はいませんでした。

 

 

10号から8号鉢に鉢減ししたのですが、8号でも余るほどの根の少なさです。

サミット植え替え中

 

 

8号にすると、苗が立派に見えます?

サミット8号鉢

 

 

ついでに元気のない枝を剪定しました。
サミット植え替え後

 

灌水を控えたほうが良さそうです。

 

 

 

次頁 »