トップページへ »

N_パトリオット

ブルーベリーの開花

 

6日ぶりに帰ってみると、ブルーベリーが開花していました。

 

↓接ぎ木パトリオット

パトリオットの開花

 

 

パトリオットの他に、オニール、ブルーヘブン、ミスティが開花していました。
ことしは3月が暖かかったので、開花(桜の開花は22日)も早いようです。

 

 

 

黄色い紅葉、パトリオット

 

我が家のブルーベリーでもっとも黄色い紅葉はパトリオットです。

黄色い葉のブルーベリー

赤銅色の多いブルーベリーの紅葉の中で、ひときわ目立っています。

 

 

パトリオット[32](接木4年生苗、10号鉢)

パトリオット[32]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

こだわり苑さんから購入した苗です。

 

 

パトリオット[318](パウダーブルー台木の接木1年生苗、7号鉢)

パトリオット[318]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

 

 

過去の写真を調べたら、昨年は赤い紅葉でした。
今年の気候による例外かもしれません。

2011年11月7日(パトリオット[32]の紅葉)

パトリオットの紅葉

 

 

11月23日追加:

他にも、少し黄色い苗があるのですが、どうも太陽の光がよく当たった苗は赤くなり、当たらない苗は黄色くなるような気がします。
同じ苗でも、葉の陰で直射日光の当たらない葉の部分は、黄色くなっているものもあります。

 

 

 

接ぎ木パトリオット

 

「こだわり苑」産の接ぎ木パトリオットです。
まだ本格的に、実をならせていません。
大切に育てています。

 

パトリオット[32](接木4年生、10号鉢) 

パトリオット/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

昨年と比べて、あまり成長していないと思っていましたが、今年の春の植え換え時と比べると確実に大きくなっています。

 

2012年3月8日撮影 パトリオット[32]8号から10号への鉢増し

パトリオット/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、植え替え後

接ぎ木なれど、3年生で10号は、鉢が大きすぎたでしょうか。

 

 

かわいい新梢を見つけました。

パトリオットの新祥

 

 

 

漣がかわいいしぐさをしていたので、写真に撮ったら、鋭い眼光でにらんでいました。

漣

 

 

 

本格的な収穫

 

2009年3月21日購入のオニール(5年生苗)です。
同じオニールでも、2010年に大苗で購入した苗に比べて、大きくなりません。

↓オニール[22](8号、5年生苗)

オニール/サザンハイブッシュ系ブルーベリー

 

↓オニールの果実

オニールの果実

最大果は21㎜あります。
結実を制限しているため、大きくなったのだと思われます。

 

 

朝、収穫しました。

ブルーベリーの果実1

↑右から
オニール[22]小苗 100g、21㎜、昨年より大きくなっているような気がします。花肥のおかげでしょうか。 
オニール[50]大苗 100g、19.5㎜ 
レカ[24]       200g 19㎜
ミスティー[35]    8個、20㎜ 
ほぼ似通った味で酸味、甘みともそれなりでバランスがとれていました。 

 

 

明日、雨が降りそうなので、夕方に収穫しました。

ブルーベリーの果実2

↑右から
オニール[50]大苗 100g、20㎜ 
レカ[24]       180g、18㎜、全力でならせていますので、全体的に小さめです。 
プル[41]       120g、19㎜ 
ブルーヘブン[44]  100g、19㎜、プルと同じ最大果の直径ですが、こちらはプルより全体的に小さいです。 

ブルーヘブンだけ甘みが多くあった様な気がしますが、冷やして食べたらあまり違いを感じられませんでした。
少し、レカが酸味があるかなという程度。
写真を見てわかるように、早取りをした果実もあります。
オニールは早取りしても、比較的果実品質が落ちないので、この中では美味しく感じます。

 

 

↓左はスパルタン、右はパトリオットです。

ブルーベリーの果実3

美味しいことは、美味しいのですが、抜群とまではいきません(期待が大きすぎる、、、?)。
ただ、バランスがとれて少し深みがあります。
大きさは、スパルタンが最大径22.5㎜、パトリオットが20.5㎜、20㎜を超えるとさすがに迫力があります。

両苗とも、試験的にならしているだけですので、評価は来年まで持ち越しです。

 

 

 

ハチ待ち

 

コンパニオンプランツのボリジです。

ボリジ

ブルーベリーの花が、少しずつ咲いてきています。
ボリジが咲くと、ハチが大量に飛来するのですが、もう少しです。
足長蜂は、たまに見るのですが、ミツバチ、マルハナバチは未だ姿を見せません。

 

 

 

【業務資料】今日の開花

午前中の雨の後、急に暖かくなりました。

 

↓レカの花   →レカのつぼみ

レカの花レカの蕾

レカのつぼみは、小さい頃はもっと赤いです。
それが、開花の頃には真っ白になります。

 

 

↓プル

プルの花

ちょっと、変わった花の形です。

 

 

↓パトリオット

パトリオットの花

ぷっくり丸形で、赤みが残っています。

 

 

 

接木パトリオットの鉢増し

 

ノーザンハイブッシュ系のパトリオットの接ぎ木です。
今年の2月21日に接いだ苗です。
台木はブライトウェルの2年生、4号から6号鉢に植え換えました。

パトリオット/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

葉芽は育っていますが、接ぎ木が成功しているかどうかは、まだ???です。
しかし、水分は穂木まで届いているようです。

 

 

ついでに、内側に延びそうな葉芽と台木の葉芽を取り除きました。

接木パトリオット接木パトリオットの葉芽を取る

 

 

マルチをのせて完成です。

接木パトリオット、植え替え

 

 

 

【ファミリー通信】

 たっくんはいろんな人から大人顔をしていると指摘されるそうです。
 現在9ヵ月と1週間です。

たっくん

 中学生になったら、「おっちゃん」というあだ名を付けられそうで恐い!!!

 

 

 

パトリオットの鉢増し

 

ノーザンハイブッシュのパトリオットを植え替えました。

 

パトリオット[32](接木3年生) ↓7号鉢   →10号鉢

パトリオット/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、植え替え前パトリオット/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、植え替え後

同じ苗なのですが、右の10号鉢の方が、小さく見えます。

 

 

パトリオットの根鉢です。
成長のいい苗の根には細根がよく育っています。

パトリオットの根鉢

 

 

これも大切な苗ですので、ゲタをはかせて、排水性を高めています。

ゲタをはかせる

 

 

本屋で立ち読みした果樹の本に、底の真ん中を少しくりぬくと成長がいいとか書いてあったので、ちょっとくりぬいてみました。

パトリオットの根を崩す

 

 

コガネムシ対策もばっちりです。

ブルーベリー鉢のコガネムシ対策

 

 

昨日作った排水性重視の用土を主として、上部に酸性度重視の用土にしてみました。

 

 

 

パトリオット剪定と接木

 

ノーザンハイブッシュのパトリオットを剪定するとともに、接ぎ木しました。
接木を作るために、多めに剪定しました。
花芽を2、3残したつもりですが、花芽だか、葉芽だか、よくわかりません。

 

パトリオット[32] ↓剪定前   →剪定後

パトリオット/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定前パトリオット/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定後

 

 

今年の接木にはすべてID番号を付けることにしました。

パトリオットの接木

左から、
[317]台木はブライトウェル2年生
[318]台木は施肥実験パウダーブルー(3)3年生、切り接ぎ
[319]台木はホームベル2年生
[320]台木はブライトウェル
[321]台木はティフブルー、切り接ぎ

2年生以上は、後で鉢増しします。

 

 

ついでに、たっくんです。

たっくん

ハイハイで、どこにでも行けるようになりました。
目が離せません。

 

 

 

3週間ぶりの潅水

 

3週間ぶりに、潅水しました。
前回の潅水から、この3週間で、3㎜しか降雨がありません。

通路がカピカピに乾いているわけではありませんから、もう少し潅水は必要ないかもしれないのですが、今後1週間も、降雨の予報がありませんので潅水しました。

乾いていない通路

 

 

↓雨水タンクよりの中継コンテナ   →パトリオットに潅水

潅水パトリオットに潅水

 

 

昨年の12月3日以降、本格的な降雨がありませんので、雨水がなくなり、水道を使いました。
やはり、こちらの方が水やりは楽です。

カロラインブルーに潅水

 

 

水やりを行うと、雨が降るというジンクスがあります。
、、、で、やはり雨がほんのちょっと降りました。

降雨

 

 

 

初冬の様子、パトリオット接木

 

パトリオット接木の現在の様子です。
5月の追肥を行ったせいか、シュートが勢いよく伸びています。

 

↓パトリオット[32]

パトリオット[32]

 

 

 

次頁 »