トップページへ »

R_ラヒ

挿し木2年生の記録2

 

ブルーベリー挿し木2年生の記録、その2です。

 

↓トロ(104)[109]

トロ/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

日のあまり当たらないところに置いてありました。
トロの自根はこれだけですので、育ててみようと思います。
2010年4月4日に挿しました。

 

 

↓パウダーブルー(68)[110]

パウダーブルー/ラビットアイ系ブルーベリー

2年生苗では、樹姿がパウダーブルーのイメージと少し違います。
左側の苗にID番号[110]を付与しました。
2010年2月28日に挿しました。

 

 

↓ブルークロップ(111)[111]、(112)[112]

ブルークロップ/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

ブルークロップは、昨年結実させて、不調にさせてしまったので、下段の真ん中[111]と右[112]の2鉢にID番号を付与しました。
ちなみに[111]は日のあまり当たらないところに置いてありました。
2010年4月4日に挿しました。

 

 

↓ブルーヘブン(88)[113]

ブルーヘブン/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

下段真ん中の苗に、ID番号[113]を付与しました。
[113]はノーザンハイブッシュなのに、日のよく当たるところに置いてありました。
2010年2月28日に挿しました。

 

 

↓ブルーレイ(22)[114]

ブルーレイ/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

4号鉢(下段右)以外は、透水性と成長度を調べるために、昨年から5号鉢にしていた苗です。
ちなみに、上段左から(8)、(15)、(22)、下段左から(54)、(55)です。
上段右端の(22)にID番号[114]を付与しました。
2010年2月7日に挿しました。

 

 

↓ラヒ(113)[115]

ラヒ/ラビットアイ系ブルーベリー

1本しかないので、ID番号[115]を付与しました。
2010年4月4日に挿しました。

 

 

 

ラヒの剪定

 

ラビットアイ系ブルーベリーのラヒです。
プレミアの実生で、貯蔵性が特に優れているとのことです。
また、早摘みでは淡泊な味になりますが、完熟させると大変おいしくなるそうです。
ということは、ずっと樹上に置いておき、食べたいときに食べられるということでしょうか。

 

ラヒ[51](8号鉢) ↓剪定前   →剪定後

ラヒ/ラビットアイ系ブルーベリーラヒ/ラビットアイ系ブルーベリー

 

昨年伸びたシュートを、樹形を整えるため泣く泣く剪定しました。

ラヒの剪定枝

 

 

今朝の空です。
今朝の空

朝夕は寒いですが、日中は日が当たると、ポカポカと暖かいです。

 

そのポカポカの状態を写真に撮ろうとしましたが、寒々とした写真になってしまいました。

↓太陽に輝くホームベル[1]

ホームベル/ラビットアイ系ブルーベリー

 

 

 

ラヒ(ラビットアイ系ブルーベリー)の成長

 

ラビットアイ系のラヒです。
貯蔵性が特に優れているとのことです。
まだ、たくさん収穫したことがないので、確かめたわけではありません。

 

↓ラヒ[51](8号)

ラヒ

2、3本、シュートが確認できます。

 

昨年は成長が思わしくなかったですが、今年はまずまずです。

 

↓参考:2011年2月23日

2月のラヒ

 

 

 

久しぶりの大雨

 

ブルーベリーの庭

久しぶりに大雨が降りました。

 

我が家の雨量計では、60㎜というところでしょうか。

雨量計

 

 

ビデオにとっておいたTV朝日系の「ハガネの女」を見ました。
これは期待していなかったのですが、いい作品でした。
予告を見て、昔住んでいた江戸川区清新町が舞台かなと思ってみたものでした(違っていました)。

学校問題の悪いところを大げさに作る作品が多い中で、この小学4年生(2話から5年生)の子たちが、素晴らしいのです。
たぶん第1クールでは、問題のあった子たちだったのかもしれませんが、久々に理想のクラスのあり方を見ました。
このクラスの子供たちは、子供ならではの悪いところもありますが、スーパーいい子なのです。
このような子供になってはいけませんというストーリーより、このような子供になりたいというストーリーにひかれました。

第1話では、不当滞在の夫婦の子供を入国管理局の職員から守るというものでした。
金八先生の第2クール「腐ったミカン」の最終回を見ているような感じでした。
加藤優はいませんでしたけど、、、。

テレ朝系は、刑事ドラマしか見なかったのですが、これは見てみようと思います。

 

 

 

【開花記録】

今日は暖かく、たくさんの花が咲きました。

 

↓ブリジッタ   →カロラインブルー

ブリジッタの花カロラインブルーの花

 

↓ティフブルー   →ノビリス

ティフブルーの花ノビリスの花

 

↓ブライトウェル   →バルドウィン

ブライトウェルの花バルドウィンの花

 

↓ラヒ

ラヒの花

 

 

 

ラヒの鉢換え(鉢減し?)

 

ラヒを植え替えました。
7号CSポットで購入したラヒを10号CSポットに植えていたのですが、どうも成長がいまいちですので、8号CSポットに植え替えました。
「鉢増し」の反対ですから「鉢減し」とでも言うのでしょうか。

ラヒ全体

夏に、シュートが伸び出しましたが、害虫にやられて中途半端な長さで止まりました。

 

 

↓10号のラヒ   →無駄な用土がたくさんありました

ラヒ10号鉢ラヒ用土

 

 

2010年3月28日購入 7号CSポットです。ちょっと長めに園芸店にあったようでした

ラヒ購入

 

 

根張りはいまいちでした

ラヒ・ポットラヒの根張り

 

 

↓用土にはパーライトをふんだんに使用   →根洗、、、根が小さい

ラヒ・パーライトラヒ根洗

8号も、9号もポットを切らしていまして、10号に植えてしまいました。
水やりを控えれば大丈夫だろうと思っていたのですが、、、。

 

 

最後に、スズランのようなかわいい(ラヒの)花です(2010年4月13日)。

ラヒの花