トップページへ »

N_デューク

デュークにコガネムシ

 

デュークを有る事情で、収穫用ネットから出していたら、コガネムシの被害に遭いました。
昨年と同じ小さなコガネムシです。

デュークにコガネムシ

本来は葉を主食とするコガネムシですが、たまに実を食している事もあります。

 

 

これが全体像。

デューク[99](3年生苗、10号鉢)

デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

相性の悪いデュークが、唯一、よく育ちそうだと思っていた矢先でした。

やられる前に食べろということで、熟していそうな実を食べてみました。
若い苗なので、味はまだまだですが、食感はいいです。

 

 

今日も、いい天気です。
雨が10日も降っていません。
今年は梅雨に入っていても、乾燥注意報が出ています。

今日の空

 

 

 

デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

 

挿し木(2010年4月4日)から育てたデュークの花です。
大きくて、白い花です。

デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリーの花

 

デュークは、わが家では相性が悪く、うまく育ちません。
このデュークは、3年生なのに摘花していません。
このあたりに問題がありそうです。
しかし、こんなに立派な花が咲いたのも初めてです。
何とかしてみようと、もがいてみます。

 

 

デュークの全景

↑手前、真ん中がデューク(3年生苗、10号鉢)。

 

 

 

今年の初収穫

 

今年の初収穫を行いました。

アーリーブルーの果実

写真はアーリーブルー、直径22㎜です。
大きさは粒ぞろいなのですが、、、。

 

↓アーリーブルー   →アーリーブルーの果実

アーリーブルー/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリーアーリーブルーの果実

収穫はアーリーブルー10粒、オニール10粒、プル3粒です。
アーリーブルーは今年、試食用に20粒くらい結実させました。
全て蒼くなっていますので、全て収穫することも出来るのですが、残りは完熟で食してみます。

 

アーリーブルー(最大果22㎜)はかすかに甘いですが、酸味はありません。
まだ、食味を評価するには早すぎるとは思いますが、ぬたっとして、味がぼけているという感じです。

オニール(最大果20㎜)は、甘さと酸味のバランスがよく、今回の収穫では一番美味しいです。

プル(最大果19㎜)は、酸味が強いです。
ヨーグルトに入れると美味いのではないでしょうか。

 

ブルーベリーの果実

 

 

接ぎ木の一部です。

左のサミットが車枝のようになりそうなので、教科書通りに2/3の高さに剪定しました。
後1ヶ月は成長しますので、角のような新梢が伸びてくれるのを期待しています。

今年の挿し木挿し木を剪定

↑左から、サミット、デューク、レカ(すべて、今年3月の接ぎ木、台木はラビットアイ2年生苗)

 

 

 

「AKB総選挙」(6日10時現在) 

、、、の予想をしてみました。
投票権はないのですが、参加すると楽しそうです。

、、、で、大島優子は1位にはなれないと思う。
女優を目指すと、アキバの昔からのファンが離れるでしょう。
前田敦子は、歌がうまいとか、踊りがうまいとか、ルックスがいいとかで好かれていたわけではないでしょう。
「すなおさ」がにじみ出ていて、芸能人らしくなかった。
大島優子は昔からの芸能人の雰囲気を持っています。

予想ですが、1位は、経済的理由で篠田麻里子でしょう。
柏木由紀が入る可能性も否定できません。
大穴は松井玲奈。
高橋みなみはみんなをまとめてがんばっているのが見えるので、ベスト3に入って頂きたい。
(敬称略)

 

結果:1位大島優子、2位渡辺麻友、3位柏木由紀

見る目がないですね。
篠田麻里子は26歳だったんですね。
でも、篠田麻里子のスピーチが一番よかったです。
(敬称略)

 

 

 

クローズアップクイズ「これは何でしょう」

 

さて、これは何でしょう。

漣の後ろアップ

 

 

視点を引いてみました。
あれ、あれ、、、。

漣の後ろ姿

 

 

 

なんと、、、。

 

漣でした。

トリミングした漣

生まれたときの、漣ではありません。
暑い夏に向け、トリミングしてしまいました。
なんだか、とてもちっちゃくなってしまいました。

 

 

今日の朝までは、こんなにふさふさで、百獣の王ライオンのようだったのにね。

トリミング前の漣

 

 

 

今日のブルーベリーはノーザンハイブッシュ系2年生苗のデュークです。

デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

着実に成長しています。

 

 

葉っぱの斑点が出て、残念なデュークですが、今のところ綺麗な葉色をしています。

デュークの葉

 

 

 

レスキュー中のデューク

 

相性の悪いデュークです。
現在レスキュー中です。

↓デューク[54](4年生苗、5号)

デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

 

 

そのデュークが開花しました。
樹勢の割りに、多くの蕾が付いています。

デュークの花

これらをすべて自然に任せて、結実させます。
実を一度も付けずに、枯れるのをよしとしないことにしました。

 

 

こちらは前出のデュークの枝を2010年4月4日に挿した2年生苗です。
ビニール温室で育てて、新祥が展開しています。

↓デューク[99](2年生苗、7号)

挿し木のデューク

 

 

↓デュークの葉

デュークの葉

春先のデュークの葉は、斑点もなく綺麗です。

 

   追伸:4月15日、ビニール温室外のデューク[98]の葉(ワイルドだろぅ)

   デュークの葉

 

 

 

業務資料:

今日(14日)も暖かく、開花した苗があります。

 

↓エリザベス

エリザベス開花

BlueBerryNoteさんがおいしさで横綱級とされている品種です。
初めて結実させます。

 

 

↓トロ

トロ開花

結実させちゃいます。
念のために、もう1本有るトロの花芽は、すべて取り去りました。

 

 

 

デュークの接木

 

相性の悪いデュークです。
デュークの赤い斑点は、接ぎ木にして、樹勢を強くすれば出ないのではないかと、祈るような仮説を立てまして、接ぎ木を作ってみました。 
穂木は2010年4月4日に挿した1年生苗です。

 

デューク[99](7号、1年生苗)

デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定前

 

 

デューク[330][331]

デュークの接木

[330]台木はブライトウェル2年生苗、切り接ぎ
[331]台木はパウダーブルー

 

 

 

温室内のブルーベリーに施肥

 

ビニール温室内に灌水しました。

接木台木用ブルーベリー

 

 

毎日寒くて、接ぎ木をするタイミングがないので、枝を残していない台木用の苗を中心に、温室から出しました。
根からシュートが出るのを防ぐためです。

↓手前が1~2年生、奥が3年生の台木候補苗(台木用に成形してあります)

台木用のブルーベリー

寝ている苗は、気にしないでください。
鉢上げの時に、上を向く予定です。

 

 

ついでに、温室内だけ肥料を与えました。
もちろん、台木や穂木の候補の苗には与えていません。

↓挿し木2年生のハリソンです。

ハリソン/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー

どう見ても1年生ですが、あくまで2年生です。

 

 

デュークの葉に赤い斑点が出て、今年、同じなら処分する予定の苗です。
もしかして、肥料をたくさん(適量)与えたら、苗に勢いが出て、病気が逃げていくのではないかと甘い期待を込めて、鉢上げしました。

 

デューク[99](2年生苗) ↓5号   →7号 

デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、5号デューク/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、7号

肥料をたくさん与えるために、5号でなく7号に鉢上げしました。

 

根張りは、そんなに悪いわけではありません。

デュークの根鉢

 

マイガーデンを10cc与えました。

デュークに施肥

 

そして、温室内に直行です。

 

 

 

デュークの剪定

 

デュークを剪定しました。
デューク苗全部に赤い斑点が出ていますので、処分するかどうか迷いながら、様子を見ています。

 

2010年4月4日に挿した2年生苗です。

デューク[98](6号鉢、2年生苗) ↓剪定前   →剪定後

デューク[98]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定前デューク[98]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定後

 

 

こちらも2010年4月4日に挿した2年生苗です。

デューク「99」(5号鉢、2年生苗) ↓剪定前   →剪定後

デューク[99]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定前デューク[99]/ノーザンハイブッシュ系ブルーベリー、剪定後

 

 

 

どうもうまく育てられないデューク

 

デュークの昨年の休眠刺し(2年生)です。

デューク・ノーザンハイブッシュ・ブルーベリー

 

 

この秋の新祥はきれいな葉をしているのですが、、、。

デューク新祥

 

 

その元の葉は、赤い斑点が出ています。

デューク、病気?

 

 

挿し木の穂木を取った親木には、赤い斑点は出ていません(元気はないですけど、、、)。

デュークの親木

 

 

もう1本の挿し木も同じ様子です。

もうひとつのデューク

デュークの葉2

葉だけならまだいいのですが、実も斑点が出たら食べる気がしません。
来年も赤い斑点が出るようなら、デュークはもう育てません。
生理障害であることを祈っています。

 

 

今朝の空です。
急に、寒くなってきました。

今朝の空

 

 

 

相性の悪いデューク

 

デュークはこの3年間で、2鉢購入しましたがどうも美味く育ちません。
結実させたわけでもないのに、、、。

以下のデュークは2度目に購入した苗の保険苗です。
挿し木から育てて、この秋で2年生です。
今のところ元気です。

ノーザンハイブッシュ・デューク

 

これがその親、現在レスキュー中です。

デューク

 

購入時は、元気そうでした。

2010年3月28日 2鉢目購入時

デューク22年3月

 

 

↓→保険苗を、4号から5号CSポットに植え替えました。

デューク1デューク2

 

 

 

足長蜂の巣が近くに現れ、みるみる大きくなります。
足長蜂は肉食性で、害虫の幼虫も退治してくれるのですが、ちょっと家の近く過ぎます。
たっくんが刺されでもしたらえらいこっちゃですので、殺虫剤を吹き付けました。

小さくてよく見えませんが、足長蜂が屋根の上に転がっています。
約2メートル離れてハチ用の殺虫剤を吹き付けたのですが、さすがに専用の殺虫剤です。
すぐに、ころころと落ちてきました。

蜂の巣1

 

↓住民のいなくなった蜂の巣

足長蜂の巣

 

合掌。

 

 

 

次頁 »