トップページへ »

コンパニオンプランツ

その他のベリー

 

今日のブラックベリーです。
昨年から13号に植えています。
今年は植え替えをしませんでした。

今日のブラックベリー

 

今年は展開が遅いようです。

昨年(2010年4月10日)はもう葉がふさふさでした。

昨年のブラックベリー

 

 

↓ラズベリー(グレンアンプル)   →2010年4月10日

グレンアンプル1グレンアンプル2

やはり、展開が遅いです。
4日前までは、寒かったですから。

 

 

↓ブラックカーラント   →2010年4月11日

ブラックカーラント(カシス)ブラックカーラント100411

カシスとも言われるものです。
順調に育っています。

 

 

↓レッドカーランド   →2010年4月11日

レッドカーラントレッドカーラント100411

 

昨年は開花しませんでしたが、今年はつぼみができているようです。

レッドカーラントつぼみ

 

 

今年のコンパニオンプランツにしようとしてるペパーミントが23日で発芽しました。
写真の一鉢に約30粒平均の種が蒔いてあります。
少しずつ間引いて、強いペパーミントを育てます。

ペパーミント発芽

、、、雑草の発芽でなければいいのですが、、、。

 

 

今日は統一地方選挙の日です。
昼から投票に行ってきます。

 

 

 

今年はペパーミントで虫除け

 

ハーブにはいろいろな効能があり、紅茶の風味付けだけではありません。
害虫を防ぐ(遠ざける)こともできるようです。

昨年はタンジーで害虫を防ごうとしましたが、失敗でした。
タンジーの隣の苗で見事にイラガが発生してしまいました。
今年はペパーミントのすーっとする香りで、勝負してみようと思います。

ペパーミント

3月18日にペパーミントの種をまいてみましたが、いまだに芽が出ませんので、1鉢、苗を買ってしまいました。

種を購入しましたら(200円)、イタリア製でなんと1500粒も入っています。

ペパーミント種まき

いま、種の育て方を確認したら、直射日光を避けた暖かいところと書いてあります。
明日、日陰に入れよっと。

 

 

これは昨年購入したペパーミントを3つに株分けして、65センチプランターに植えたもの。

ペパーミントコンテナ

何が植えてあるか、全くわかりませんけど、、、。

 

 

ペパーミントの注意点。

ペパーミントは、苗によって香りの強さが違う。
種から育てた場合、香りがないペパーミントもあるそうです。
そのような苗は、間引いていくそうです。
購入するときすべてのペパーミントを匂ってから、一番香りの強いペパーミントを購入しました。
ホームセンターでデカワンコのように、くんくんやってしまいました。

ペパーミントは肥料をやりすぎると、香りが薄くなるようです。

繁殖力が強いので、自植は避けた方がいいかもしれません。
それで、65センチプランターに植えています。
レモンバームを自植にしていたら、至る所にレモンバームが繁殖しています。

品種の違うミントを同じ場所には植えない方がいいようです。
すぐに交配して、こぼれ種に香りが少なくなる可能性があります。

 

 

 

瀕死のニーム

 

ニームの先端(成長点)が枯れたみたいです。
このまま本体も枯れてしまうのでしょうか。

ニーム

 

 

行きつけの園芸店のニームの木が片づけられていました。
店員の人に聞くと、今年の寒さに耐えきれなかったとのことです。
この園芸店には、大きな温室があるのに、なぜ温室に入れておかなかったのでしょう。
それも、聞きましたが、明確な答えは得られませんでした。

 

「もうニームは仕入れられないのですか?」と聞いたら、「格安であったら仕入れるでしょう。」と言われました。
そんなものなのでしょうか。

害虫を防いでくれるというので、期待していたのですが、、、残念!!!(最近、「残念」続きです)

 

 

 

蚊連草、春の息吹

 

今年の寒さは異常でした。
例年-2℃位が最低気温なのですが、今年は-4℃越えが2日連続ありました。
それで例年は緑のまま冬越えする蚊連草が枯れました。

 

その枯れたと思っていた蚊連草から、新芽が出てきました。

蚊連草新芽

 

 

2011年1月23日 まだ完全には枯れていません。

蚊連草1

 

 

2011年3月3日 

蚊連草2

 

 

 

« 前頁