トップページへ »

接ぎ挿し木の底面灌水

 

来週、旅行に行くことになりました。
毎日行っている挿し木の灌水ですが、家族に灌水をお願いします。
しかし、この接ぎ挿し木は、1センチ底面灌水にしておくことにしました。
家族が信用できないわけではありません。
何かあったときに、心の弱いおいらは、万が一にも、一瞬でも家族のせいにしそうなので、事前に回避します。

底面灌水

水が見えませんね、、、。
1センチ2㎜の深さにしました。
とりあえず、旅行の日まで様子を見る予定です。

 

 

3月13日に挿した「接ぎ挿し木」です(最上段の左から8本)。
もう1ヶ月と1週間が経過しましたので、少なくとも台木から穂木へ水分だけは供給されていると思います。

接ぎ挿し木

 

 

ホームベルにスパルタンを接いだ挿し木です。
今のところ順調に葉芽が育っています。
左から、割り接ぎ、切り接ぎ、舌接ぎです。

スパルタン接木

 

 

2月9日に挿して、温室に入れておいた挿し木は、すでに1次成長を終えたようです。
連休明けには、発根しているかもしれません。

接ぎ挿し木も6月頃に結論が出ます。
そのころ、記事にならなかったら失敗したのだなと推察してください。

 

 

 

コメント

お久し振りです。挿し木は、毎日水を、あげる方がいいですか?
我が家も、不要な枝を、セッセと色んな挿し木に、してしまいましたが面倒な事も有って、乾か無い程度、時々にしています。楽しみに、毎日観察しています。

2011年4月21日 | ゴリゴリ

接ぎ挿し木、順調のようですね。
割り接ぎ、切り接ぎ、舌接ぎとテクニックのオンパレードですね。

旅行は何日ほど家をあけるのですか。
底面灌水して準備万端ですね。
いいご旅行を。

2011年4月21日 | ブルーマチス

ゴリゴリさん

挿し木の灌水ですが、挿した頃は1週間に1度でした。
葉が展開してきたら、4日に1度、2日に1度と間隔を縮めてきました。
一次成長が終わる頃は、かなり葉が展開していますので、毎日灌水しています。
そして、二次成長を始める頃には、また、灌水の間隔を延ばしていきます。
、、、という方法を行っています。
これがいいかどうかはまだ検証中です。
挿し木は、水を切らさないで、苗にさわらなければ、必ず発根するものです(、、、と思います)。
灌水を控えると、根の量が多くなるかどうかの違いです(、、、と思います)。
つまり、発根後の成長(秋までの成長)を考えるかどうかです。
 
 

ブルーマチスさん

> 接ぎ挿し木、順調のようですね。

ありがとうございます。

> 割り接ぎ、切り接ぎ、舌接ぎとテクニックのオンパレードですね。

練習のために行ってみました。
枯れていないのが、不思議です。

> 旅行は何日ほど家をあけるのですか。

一週間弱あけます。
とりあえず家族にお願いする灌水は、挿し木苗だけです。
4号の一年生苗以上は、今は、一週間に一度の灌水ですので、大丈夫です。
10号は2週間雨が降らなくても大丈夫です。
もし、一週間、晴天が続いても、大丈夫だと確信しています。
昨年は、このころは三日に一度くらい灌水していました。

> 底面灌水して準備万端ですね。

接ぎ刺し木を成功させるために、かなり優しく灌水していますので、底面灌水を選択しました。

2011年4月21日 | ボンビィ

コメントの投稿

* コメントフィード

トラックバックURL: http://www.maitown.com/blog/blueberry/index.php/archives/1866/trackback