トップページへ »

6月2010

すべての鉢にマルチを施す

 

朝から快晴だった。
水分状態はどうかなっと、土をさわってみたら、水分はあるようだけど、表面温度が以上に高い。
すぐに、(マルチを行っていない)すべての鉢にマルチを施した。

小さな鉢にもマルチ

 

 

地植挿し木の途中経過、2週間ぶりの雨です

 

地植挿し木の途中経過です。
昨日、2週間ぶりに雨が降りました。
もうそろそろ、灌水しようかなと思っていたところでした。
2週間雨が降らないのに、まだ枯れてはいないようです。

地植挿し木

 

雑草は、除草しておいた方がいいですね。

 

 

今年の初収穫

 

今年の初収穫
オニール 11粒 最大果16.5㎜
レカ 3粒 最大果 14.5㎜
ブラックベリー 1粒

オニールは少々早取りしても甘いです。
レカはまだ早く、酸っぱかった。

ブラックベリーは相変わらずおいしい。

ブルーベリー初収穫

 

園芸店で害虫の忌避効果のあるニーム(インドセンダン、980円)を購入しました。
アメリカではこのニームで無(減)農薬栽培を研究しているらしいです。
害虫が来なかったらいいなぁ。

ニーム

 

サザンウッド(200円)も害虫の忌避効果があるとのことですが、まだ効果は不明。

サザンウッド

  

  

わが家のブルーベリー園です

 

わが家のブルーベリー園

夏になると、冬場の3倍くらいスペースが必要になります。
夏が近づくたびに、だんだん大きくなってきました。

16時31分に撮影したものです。
梅雨が明けると右の陰の部分に、ノーザンハイブッシュ関係の鉢を置く予定です。

 

 

コガネムシ対策のマルチ、接ぎ木のスパルタン

 

スパルタンの接ぎ木テープをはずした。
そのついでにコガネムシ対策を行った。
針葉樹系のバークチップでマルチを行えば、コガネムシは忌避できるという情報はありますが、念のためにネットをかけておくことにしました。
接ぎ木スパルタンは、わが家のエースに育てるのです。

スパルタン1

 

まず、藁を敷きました。
これは藁は腐植しやすいので、スパルタンの栄養になる予定です。

スパルタン2

 

続いて、籾殻を敷きました。
籾殻は腐植しにくいので、網との間に入れて、ブルーベリーの細根とネットが絡むのを防ぐことができます。

スパルタン3

 

いつもの緑色の暴風ネットをあっちとこっちから2枚敷きます。

スパルタン4

 

最後に、赤松のバークチップを敷いておきます。

スパルタン5

 

これで完璧ではないでしょうか。

ただし、これはまだ検証がすんでいません。
初めて行いましたから、、、。

 

ちなみにこのスパルタンはブルーインパルスのもので、昨年秋、ホームセンターDで購入しました。
接ぎ木にして2年生、台木がおそらく1年生で、計3年生ではないかと推測しています。
3年生で13号は大きすぎますが、実際にはCSポット10号程度の大きさです。
これに少し用土を浅くして植えてあります。

「大きなポットに、用土を浅く、マルチをたっぷり」を実践しています。 

 

 

« 前頁