左画面の[新規投稿]で、新規の発言が出来ます。
また、右画面の[返信]で、コメントがかけます。

[▲前のスレッド]

[230] 舞加・貫太DATAを自宅でも使いたい要望 
2004/6/5 (土) 18:42:13 尾崎明典
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

マ太郎 様

今まではノートを会社から自宅に持ち帰って舞加・貫太を使用していましたが、
最近は自宅のノートを修理しましたので持ち帰っていません。
会社で作成した舞加・貫太のDATAを自宅でも使用出来る方法は無いでしょうか。
例えば、会社でDATAを一括作成ボタン(バックアップと同じかも)が有って、ボタンを
押すとマイドキュメントに保存される。手作業でそのデーターをメールで送信する。
自宅では上記の反対のボタンが有って簡単に会社と同じ環境が得られる。
要はバックアップと同じに成りますが、舞加と貫太のデーターを一度の操作で
行うことが出来ないかの要望です。何か他に良い方法が有りましたらお教えください。



[231] Re:舞加・貫太DATAを自宅でも使いたい要望 
2004/6/6 (日) 11:37:26 マ太郎 〔HomePage
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

▼ 尾崎明典さん

じっくり考えてみました。

> 会社で作成した舞加・貫太のDATAを自宅でも使用出来る方法は無いでしょうか。

ちょっと、資金は必要になりますが、
リムーバブル装置に、「舞加」のプログラム自身を
セットアップするのが今のところの解決法でしょうか。

USB関係なら、
自分のコンピュータ以外でも、
簡単に使えるので、いいのではないでしょうか。

USBメモリなら2,3千円からあるのでは
ないでしょうか(未確認)。
USBハードディスクもあります(2万円くらい?)。

これの欠点は、装置を落としたりして、
データが壊れてしまう事でしょうか。
バックアップが大事になります。

セキュリティも問題ですね。
「舞加」、「貫太 -Kanta-」ともテキストファイルを
使っていますから、
データを落としてしまったら、たいへんです。


> 例えば、会社でDATAを一括作成ボタン(バックアップと同じかも)が有って、ボタンを
> 押すとマイドキュメントに保存される。手作業でそのデーターをメールで送信する。
> 自宅では上記の反対のボタンが有って簡単に会社と同じ環境が得られる。
> 要はバックアップと同じに成りますが、舞加と貫太のデーターを一度の操作で
> 行うことが出来ないかの要望です。


提案していただいた方法は、
ユーザーが間違いをしてしまい、
データを壊してしまう可能性が大きくなることでしょうか。
逆に、コピーしたりしたらたいへんです。

メールを使う方法は、ユニークでいいですね。
しかし、メールはセキュリティに問題があり、
一番の問題は、情報が漏れているということが、
認識できないことでしょうか。

リムーバブルメディアにデータを持ち運ぶと、
上記のプログラムごと持ち歩いた方が
使い勝手はいいですし。

汎用性を考えると、今はメールでしょうか。
、、、、、う〜ん。
何がいいのでしょうか。


> 何か他に良い方法が有りましたらお教えください。

最初に書いた、装置の購入くらいしかないですが、
それでは、貧乏人は「舞加」が使えないということに
なってしまいますし。

貧乏人の私としては、何とかしたいのですが。

一太郎を購入して、
Webハードディスクを使わせて貰うというのは
どうでしょうか。
う〜ん。
これもセキュリティが・・・。
メールよりは段違いに安全ですが。

もし、ホームページを持っておられる方でしたら、
FTPプロトコルで、転送したりする事は
可能ですね。
ホームページのエリアをHDとして使うという
発想ですが、やっている人が見あたりませんので
何か問題があるのでしょうね。

やっぱり、プログラムでコピーを行うのが
汎用性があっていいのでしょうか。

ちょっと、まだ結論が出せません。
何か良い方法が有りましたら、
ご提案下さい。
 



[232] Re2:舞加・貫太DATAを自宅でも使いたい要望 
2004/6/7 (月) 07:08:50 尾崎明典
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)

▼ マ太郎さん

> じっくり考えてみました。
貴重な時間を使わせて申し訳有りません。

> USBメモリなら2,3千円からあるのでは
> ないでしょうか(未確認)。

取りあえずUSBメモリで対応しようかなと検討中です

> これの欠点は、装置を落としたりして、
> データが壊れてしまう事でしょうか。
> セキュリティも問題ですね。
> 「舞加」、「貫太 -Kanta-」ともテキストファイルを
> 使っていますから、
> データを落としてしまったら、たいへんです。

自己責任ですね
>
> > 例えば、会社でDATAを一括作成ボタン(バックアップと同じかも)が有って、ボタンを
> > 押すとマイドキュメントに保存される。手作業でそのデーターをメールで送信する。
> > 自宅では上記の反対のボタンが有って簡単に会社と同じ環境が得られる。
> > 要はバックアップと同じに成りますが、舞加と貫太のデーターを一度の操作で
> > 行うことが出来ないかの要望です。

舞加はバックアップが有るのですが、貫太には有りませんのでこの部分の
改善をして頂けないでしょうか。お手数をお願いしなくてもファイルをコ
ピーすれば済む事ですが。
 

> 一太郎を購入して、
> Webハードディスクを使わせて貰うというのは
> どうでしょうか。
> う〜ん。
> これもセキュリティが・・・。
> メールよりは段違いに安全ですが。
> もし、ホームページを持っておられる方でしたら、
> FTPプロトコルで、転送したりする事は
> 可能ですね。
> ホームページのエリアをHDとして使うという
> 発想ですが、やっている人が見あたりませんので
> 何か問題があるのでしょうね。

HPを自分専用のデーターベースに活用する事は、
日経新聞で読んだ事が有り、他人に見せる事だけを
考えていたHPのあり方とは違う発想が、目から鱗
が落ちる思いでした。手間が掛かるような気がして
外しましたが、近い将来は挑戦したいと考えています。

良い案が浮かびましたらお教え下さい。



[233] Re3:舞加・貫太DATAを自宅でも使いたい要望 
2004/6/7 (月) 08:53:55 マ太郎 〔HomePage
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

▼ 尾崎明典さん

> > じっくり考えてみました。
> 貴重な時間を使わせて申し訳有りません。


いえ、楽しい時間でした。

> 舞加はバックアップが有るのですが、貫太には有りませんのでこの部分の
> 改善をして頂けないでしょうか。


了解しました。

> HPを自分専用のデーターベースに活用する事は、
> 日経新聞で読んだ事が有り、他人に見せる事だけを
> 考えていたHPのあり方とは違う発想が、目から鱗
> が落ちる思いでした。手間が掛かるような気がして
> 外しましたが、近い将来は挑戦したいと考えています。


HPは一般に公開するエリアですが、
公開しないエリアも、プロバイダーから提供されます。
この公開しないエリアを使うのだと思います。

公開していないエリアでも、
暗証番号があると入れるのですから、
セキュリティは?ですが、
重要なものを入れなければ使えるかもしれません。
 
> 良い案が浮かびましたらお教え下さい。

こちらこそ。



[234] Re4:舞加・貫太DATAを自宅でも使いたい要望 
2004/6/7 (月) 19:44:55 マ太郎 〔HomePage
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

価格調査をしてきました。

USBメモリ(20M)  2,500〜
ポータブルHD(20G) 15,000〜

某パソコン量販店調べ



[235] Re5:舞加・貫太DATAを自宅でも使いたい要望 
2004/6/10 (木) 06:13:19 尾崎明典
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

▼ マ太郎 様

昨日 私もUSBメモリ(64M)4,500位で
購入してきました。購入店舗の売り場には、コーナ
展開して有り各メーカーの商品が山のように並んで
いました。製造メーカーもメモリーの販売が頭打ち
なのでこの商品が今の旬なのでしょう。
使用してみるとなかなか便利に使うことが出来ます
大きいファイルの移動方法には良いのではないでし
ょうか。

貫太のバックアップ依頼の件ですが、私は貫太・舞
加ともホルダーごとコピーした方が設定等も同じに
成りますのでこの方法にします。

> 価格調査をしてきました。
>
> USBメモリ(20M)  2,500〜
> ポータブルHD(20G) 15,000〜
>
> 某パソコン量販店調べ



[236] Re6:舞加・貫太DATAを自宅でも使いたい要望 
2004/6/10 (木) 10:38:08 マ太郎 〔HomePage
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

▼ 尾崎明典さん

> 使用してみるとなかなか便利に使うことが出来ます
> 大きいファイルの移動方法には良いのではないでし
> ょうか。


しばらく使われてから、
使用感を教えてください。

 
> 貫太のバックアップ依頼の件ですが、私は貫太・舞
> 加ともホルダーごとコピーした方が設定等も同じに
> 成りますのでこの方法にします。


フォルダコピーには、
「時生 -Tokio-」の登録コピー機能も
試用してみてください。

自分のために作った、「まかない」機能ですが、
ユーザーの反応があれば、
もっと、もっと、良い機能になってくると
思います(たぶん)。


[▼次のスレッド]
[ Topへ戻る ]