左画面の[新規投稿]で、新規の発言が出来ます。
また、右画面の[返信]で、コメントがかけます。

[▲前のスレッド]

[1411] 貫太 -Kanta- のデータ保存 
2010/11/4 (木) 00:12:57 NOVO
Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.2.12) Gecko/20101026 Firefox/3.6.12 ( .NET CLR 3.5.30729)

貫太 -Kanta- を便利に使わせてもらっているのですが
バックアップやファイルの整理でフォルダごと移動させてしまうと
起動時に基本保存先の問題で表示されなくなってしまいます
フォルダを移動させても本体と同じフォルダ内にデータを保存しておけば
フォルダを移動させても起動時に表示できるように
設定するにはどうすればいいのでしょうか?



[1412] Re:貫太 -Kanta- のデータ保存 
2010/11/4 (木) 21:28:43 マ太郎
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6.6; .NET CLR 1.1.4322)

▼ NOVOさん

> 貫太 -Kanta- を便利に使わせてもらっているのですが

ありがとうございます。


> バックアップやファイルの整理でフォルダごと移動させてしまうと
> 起動時に基本保存先の問題で表示されなくなってしまいます


そうですね。


> フォルダを移動させても本体と同じフォルダ内にデータを保存しておけば
> フォルダを移動させても起動時に表示できるように
> 設定するにはどうすればいいのでしょうか?


基本的に、これは出来ません。
移動した場合は、一つずつファイルを指定してゆかねばなりません。

いろいろ理由はあるのですが、簡単にコピーができるようになると、
これはPCをあまりなれていない人などは、
どのファイルが最終的なのかがわからなくなってしまいます。


上級者の方のために、方法を考えてみました。
NOVOさんのイメージとは違うかもしれませんが、一応参考にしてください。

1)その他(O)→オプション設定(O)→「ファイル」タブ で基本フォルダを任意の場所Aに変更します。
  →起動フォルダの \Files のファイルがその任意の場所Aに自動的にコピーされます。
  →旧Files は、迷わないよう ¥Files_日付 と日付が付け加えられています。

2)貫太の起動フォルダをエクスプローラで任意の場所Bにコピーします。
  →旧Files もコピーされますが、これは削除してかまいません。
   (念のために数日間は残しておいた方がいいと思いますが、、、)

3)その<任意の場所B>の中の Kanta.exe を起動すると、
  以前のファイルが読み込まれていると思います。
  (実際のデータは、<任意の場所A>\Files を使用しています。)

4)このまま使っていただくのがいいと思うのですが、
  どうしても、起動フォルダの下に \Files を持ちたい場合は、
  再び、その他(O)→オプション設定(O)→「ファイル」タブ
  で、基本フォルダを<任意の場所B>にすれば、
  <任意の場所B>\Files\ が基本フォルダになり、
  ファイルリストも以前のままになると思います。


不明な点がありましたら、再度ご質問ください。

尚、作業をされる前には、必ずバックアップをされておくことを
強くお勧めします。


[▼次のスレッド]
[ Topへ戻る ]