左画面の[新規投稿]で、新規の発言が出来ます。
また、右画面の[返信]で、コメントがかけます。

[スレッド全体]

[37] 「国民の休日」を勉強してみました 
2003/4/29 (火) 21:07:45 マ太郎 〔HomePage
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)

祝日を調べてみました。
今はインターネットがあるから比較的簡単です。
祝日を研究している方はたくさんいるのですね。

確証はないのですが、
現在、祝日法の改正が審議されているみたいです。

4月29日を「みどりの日」から「昭和の日」に変更し、
5月4日を「みどりの日」にするみたいです。
そして、「国民の休日」をなくそうとしています。
つまり、祝日に挟まれた日は休日にならなくなるようです。

そうなると、9月の「国民の休日」は露と消えます。

それに、法律的にいうと、春分の日も秋分の日も
再来年(2005年)までは決まっていますが、
2006年からは(法律的には)決まっていません。

春分の日、秋分の日、国民の休日は
2年前の2月最初の週の官報に記載されて初めて
祝日として確定します。

しかし、だからといって2009年9月22日の
「国民の休日」をカレンダーに記載しなくてもいい
というわけではありません。
「秋分の日」も9999年まで、(計算上)表示していますので
現時点で可能性があれば
9月の「国民の休日」も舞暦にも載せなくてはなりません。

また、冒頭の祝日法ですが、
5月の3,4,5日のどれかが日曜日に掛かれば、
(つまり、今年みたいな日程)
5月6日が振替休日になるようです。
これもプログラムに織り込んでいませんので、
(祝日法が改正されれば)一緒に修正します。


結論として、プログラムの修正は、
祝日法がどうなるかを見極めた上で行おうと思います。
(それまではHPで説明しておこうかと考えています。
 プログラムの修正まで、データの変更[HDay.dat]で
 とりあえず、対処するという手もありますし)


今回、いろいろ勉強できました。
ありがとうございます。


[▼次のスレッド]
[ Topへ戻る ]